忍者ブログ

訳:ペース配分ができない

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せめて日記だけは書こうかと思います

お久しぶりです、ご無沙汰しております、生きてます。
久しく黙ったままで年を越し、春を迎えて、初夏に至りました。
すみません日記くらい書けばよかった。そのことにようやく今日気づきました。
私はここにいます。

ところで凛として時雨の新譜が出ました。
時雨の新譜を聞くときは真っ暗な部屋の中で仰向けに寝転がって目を瞑るという儀式めいたことをやってるんですが、ちゃんと音に集中して何を得られるか真っ暗な中で何が見えるか聞こうとしているだけで無意味にオカルトな儀式とかでやってるわけじゃないです変態でもありません。
(ツイッター投稿文よりそのまま引用)
一応フラゲなのでツイッターでの感想はやめてこちらに書こうと思います。
誰かの言葉はどこであろうと意識の片隅に残って、先入観なやんやかやでつながってしまうものなので。
そういうのがない、まっさらな状態で聞いてほしいから、私の言いたいことはここで言います。


といってもたいしたことはないのです。
Filmsick Mysteryについてです。
時雨にしては珍しくハイカラ、という印象。
目を瞑る。足の先から順番に触覚を遮断。体中の力を抜いて少しずつ感覚を遮断する。
音だけの世界の中で暗闇を見つめる。音が手に取るように見えてくる。
そこで槙島が浮かんできました。
なんで槙島さんなのかもっと聞き込まないとわからないんですが、直感的に槙島だな、と思うような曲でした。
純粋なファンの方ごめんなさい! これがいわゆるイメソンというものなのかも知れないけれども歌詞で聞いてないのでたぶん歌詞は関係ないと思う。あくまでメロディーラインがそうだった。音の形がそうだっただけなので。
それだけです。MONSTERではコンクリートと、こちらに背を向けて歩く青年、バランス感覚を失った地面に足をつけたまま、その青年はこちらに振り返る。足元だけで、顔は見えない。

とりあえずはこれだけです。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
怜志
HP:
性別:
非公開

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 訳:ペース配分ができない : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]