忍者ブログ

訳:ペース配分ができない

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銃声の響く街

LuckyStrikersの1話をようやく更新しました。
スパコミで予告出しといて詐欺はさすがに! きついので!
まだまだ考えて悩んでる部分もあるんですがある程度見切り発車した方がいいのも苗床で学んだことなのでできるだけ苦しむ期間を短くできるようにハイペースで進めて行きたい所存です。

凄くお久しぶりで申し訳ないんですが黒バスとかにハマってたりしました。
あと、今回ガンアクションを書くに当たって色々探しているうちにゼロインという漫画に出会いました。まだ途中までしか読めてないんですが、凄く面白いのでおすすめします。男性向けっぽいですが、ストーリーもキャラも魅力いっぱいで楽しめます。

そして先日念願のエースコンバットを手に入れて相棒パイロットのりっきーの声を切嗣さんに変換しながらエースパイロットになってます。
対地攻撃が苦手で、急降下爆撃しようとすると3回に1回は墜落します。だめだこのパイロット……。
しかしフライトシミュレーターと名高いこれ、本当に面白いです戦闘機に乗りたかった私はもう寝る間も惜しんでやります。
更新だけは、忘れないようにしたいな! 希望!

夏コミは一般で遊びに行くので、お暇な方は構ってくださいー!
あとリアマフィもたぶんスペースいただけてると思います。ムクツナなので、手で作れるような文庫まがいの本をまた出したいなと思ってます。
あと白ツナも…書きたいなどと思い始めました…。
最近の本誌が凄く楽しいです。楽しいけどあまりに楽しすぎてここから先が少し怖い気もしますが。

PR

嗚呼土瀝青が燃えてゐる

暑いですね! 寝苦しい日々が続きます。
なんだか寝不足もあいまって皮膚の表面がじわじわじくじく熱を持っているような感じです。
一度脳をデフラグかけたいです。ぐっちゃぐちゃだから。
読書もまともにしてないで映画を見に行ってました。
ネイビーシールズと図書館戦争を。
どちらもよかったですが、トリガーハッピーとしてはブラックホークダウンが大変うれし過ぎて、いや、ネイビーシールズもとてもかっこよかったです。
図書館戦争はIGだなぁっていう動きが見れてうれしいです。
あとはちゃっかり黒子にハマってたりなんだりです。

さて読書をしにいこう。本当に暑くて。
予断ですが、ちょっとでも涼しさを求めて図書館に行くなら、窓開けただけの部屋で全裸で寝転がって読書する方を選びます。

見据える先のもの

だんだんBLがメインじゃなくて話の中身がメインになっているのかも知れないなと思いました。
あんまりカップリング要素がない。
らぶらぶとかカップリング要素たんまりのお話を求めてくる人には大変物足りなく感じるのだろうなと思います。
実を言うと夏には公開とかいってた長編もぜんぜん書けてないし、頭の中にあるものをひとつも吐き出せてない。
書きたいものはいろいろあるのになぁ。
コンスタントに書ける人とか、締め切りに追われてかける人とか、やっぱりすごいなぁ。
見切り発車はだめだなぁ。
あと少しの妥協も身に着けるべきなのかもしれない。
完璧な知識でやりたいのが本音なんだけども、一朝一夕付け焼刃の知識ではどうもうまくいかない部分があったりして。
それで読書をするんだけどいつの間にか読むことがメインになってる。
それはそれで楽しいからいいんだけど何がしたかったの?ってことになって、でも読書ってそういう、エネルギーにするための燃料だけじゃないから、楽しめることそれ自体がいいことなのかもしれないけど。
うーん。よくわからない。

ここ最近あんまり元気じゃなくて、毎日眠いんだけど夜は眠れなくて、眠るときって、どんだけ忙しくても、誰かとしゃべってても、周りが煩くても、絶対に抗えない眠気。
夜はそうじゃなくて眠る義務に従ってる。
昼間にやってくる、絶対に抵抗できない眠気がちょっと怖いです。
疲れてるから寝たいんだけどつい麻雀やったりしてね! あと体も痛いからそろそろ整体にでも行きたいです。

オリジナルの話も書きたいのがあるんだけど長いのかなんなのか要領を得ない。
やらなければなにもすすまないのに!

雲の向こうまで手を伸ばせ

ご連絡遅くなりましたが、通販を五月末までに申し込みいただいた方には発送済です。もう着いてるか中身あけてるかそんな感じだと思います! 遅くなってすみません。


サイトをちょろっと改装してるんですがぜんぜんうまくいかない。
センスがないなりにがんばったんだけどもこのスタイルが一番いいのかなぁ。
でももうちょっと元気ですよー!って感じにしたい。

最近、大好きな書き手さんに影響されてくるりを聞いてます。
くるりいいじゃん…! なんで今まで聞かなかったんだ…!
ピープルみたいに酔いつぶれるほど聞くんじゃなくて、フランクに聞きたいときにはやさしい音楽を鳴らしてくれる。
まだちょろっとかじったくらいなんですが、ワンダーフォーゲルとか、ばらの花とか、ワールズエンドとか、ハローグッバイとかサンデーモーニングとかすきです。

私の書くキャラは身近に感じる、というご感想をいただいて内心でこぶしをぐっと握り締めた。
あんまりボンゴレのリングの力とかアイテムとか使って戦うより、普通に銃とかで戦ってるのも好きで。
街中で突然トンファー振り回して暴れまわったり、そうじゃなくて、普通の人(それが仮の姿でも)としての彼らがいたらこんな感じなんだろうなぁっていう想像をしたい。
まだまだあったんだけどすみません眠いです!
少なくともそういう思いが伝わっていたのかー! と、とてもうれしいです。
かっこいい彼らは他の方にお願いします。

お祝いは難しい

毎回誕生日の話を書くときに悩む。どうやって祝うか。
祝い方もそれぞれだけどそもそも私があまり人を祝うのが得意ではなくてプレゼントをするのは好きだけど相手のことを考えないし考えてもわからないって感じでプレゼントそのものは好きだけど中身で悩んでやめちゃうようなことがあって、だからお祝い自体は好きだけど中身にとても悩んでもうこれトマト顔にぶつけておめでとうじゃだめかなと思ったりします。
半分くらい冗談。

明るい話を書くのが苦手なんだなって実感しました。
明るい話とか幸せな話って、ジェットコースターがゆっくりがこがこ上っていって、そして天辺でいつまでも止まってていつ動くのかわからないような状態にとても似てる。
転落する話が好きなわけじゃないんだけど、天にも昇りそうなほど幸せなあとに来るものってなんだろうなって考えたとき、やっぱり限りあるものだから落ちるわけですよね。
落ちる経緯が不明だと恐ろしいのだと思う。
過去にひどい話があったら最後くらい幸せに~というのなら安心して見れるんだけど、まぁ絶望だらけにされても困るんですが!

ところで骸ツナは綱吉がちょっと闇堕ちしてるくらいがバランスいいんじゃないかなって思い始めました。
過去の話読むともしかして大体闇堕ちしてるんじゃないか、これ!
ここはちょっと言い表しづらいなぁ……。
骸のせいで闇堕ちしたんじゃなくて、闇に惹かれる要素があったから、大きな闇を内包する骸は闇が形を得たものに近くて、だから骸そのものに惹かれる、みたいな。
そんなむくつなが大好きです。骸が大好きだー! 最近本誌読んでて本当にあーむくろが大好きなんだなーーーー!!!って実感することが増えました。
まさか公式で「汚い大人にはならない」(あいまい)なんて言ってくれるなんて思ってもみませんでした。想像上の骸が急激に現実味を帯びた。

最近読書をおろそかにしているので言葉が出てこなくて苦しい思いをしました。
日ごろから鍛えておくべきというのはこういうことなのだな…!
ケーキバイキング行きたいです。チョコレートの滝はなくてもいいです。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
怜志
HP:
性別:
非公開

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 訳:ペース配分ができない : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]