遅くなりましたがRM5お疲れ様でした!
お話してくださった方ほんとうにありがとうございました。
寂しくてずっと会場うろうろしてました。
皆さんおしゃれだし優しいしあれがずっと続けばいいのになって思ってました。
その後あまりに現実を見たくないので森博嗣の犀川先生の「現実とはそれを認識するときにだけ現れる幻想の名前」とかいうのを延々と脳内リピートした挙句に逃避が過ぎて羽田空港に突発的に突撃して写真撮ってたのはここだけの話で!
いつもだけど会話になってたか凄く不安になります。何を話したか既に覚えてないんですがすみません。
あと夏に遊んでもらったおかさんにスケブ書いてもらったのは自慢します。ひばり君ツナ君えへへ
物を作るって凄いエネルギーがあってそういう場に行ける知ってるという状態が凄く嬉しいです。
みんな凄い凄い!ってうろうろしてました。
あと毎回甘えていろいろいただいちゃって本当にありがとうございます。
本当に皆さん凄いです。やっぱりかっこいいです。
お話を作る人の話はやっぱり面白いです。ずっと聞いていたい。
それと何気に今回は時雨の話を沢山聞いた気がします。嬉しい。ライブとバンドの話が出来る凄い嬉しいです…感涙です。
ライブ、楽しんできてください! 私は今回の時雨のツアーにはいけません! たぶん! 泣きそう!
毎回イベント後に会場の熱気と感性に触れると頑張ろうー!って気分になるんですが、持続力がないのが駄目な所以なんだなと感じました。
小学生の作文のようですね! 大変残念です。
そういえば「ツイッターは凄く楽しそうなのに日記を見ると心配になる暗さ」というご心配をおかけしてすみません。
暗いです!
まぁいつものことなのでそんなに気にしないでくださいと言っても暗いのはあれなんだよなーと……。
あれとかそれとか指示語ばっかりで文章かいてると本当にボケたようにみえますね。
ボケてますが。
で、十代目の誕生日の話なんですが、相変わらず明るい話書けませんでした! すみません!
ツナ君、お父さんのこと呼んでたの「オヤジ」か「父さん」かはっきりしなかったのですが、ここは父さんで…たぶん…父さんだったような…という…申し訳ない…。
いろんなことはまだ何も知らなくていいと思います。
そしてリボーン先生の誕生日おめでとうございますどうか見逃してください。
あと毎回のことなんですが、タイトルに凄く悩みました。
最近は中身を書いてからタイトルをつけるんですが、そのたびにどういった言葉を選ぶべきか凄く悩みます。中身に見合った言葉を簡単に見繕うのは大変だ。
まぁでも特に深い話でもないしなぁと思ったんですが!
気づけば10月でまだ夏とか言い切るのは無理があるので土下座します。
夏休みムクツナできません!
そういえばテイルズのエクシリアをプレイしてまして、ジュード編をクリアして感無量です。
シナリオは途中まで推せます。
基本はアルジュですが、ジュアルでもなんでもいいです。なんでもいいわけじゃないけどアルヴィンをどうか救ってやって欲しい。私はそう思います。
PVの「俺は知らなかった!」を聞いたときから、ああこいつ絶対好きになるな、と思ってはいたのですが、その罠にハマった具合がなんとも予定調和で逆に清清しい。面白い。
PV4のアルヴィンの叫びも含めて。
「なにもかも無駄なことだったんだよ!」の声と、あとプレイするとわかるんですが、ゲームのポリゴンでも表情と仕草がかなり綺麗に出る。
その所為で結構心が折られるというか。ジュード編からやるとたぶん結構な人が感情移入するんじゃないでしょうか。
ジュード君が15歳で少しなよっちいイメージを持っていたんですが、本編やると男前だし意見しっかりしてるし、見直しました。惚れました。かっこいいです。
腰つきがいやらしいですしね。
それはさておき今やっとミラ編をやっています。
パーティメンバーもみんなかわいいです。みんな好きです。
音楽もいいです。さすが桜庭音楽。
非凡なことして生きていきたいよー! 今凄く牛丼が食べたいです!


PR