忍者ブログ

訳:ペース配分ができない

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツイッター

申請が着てたはずなんだけど、リク許可入れようとしたら消えてました。
心当たりのある方は、もう一度申請いただけたら……
と思ったけど、リクエスト送った後でやめた、って感じなのかなぁ、
そうじゃなかったらもう一度、お願いします。
PR

エリクシール

AngelBeats!にハマってしまって今は直井としか言葉が出ません。
ここ二日で一気に見て、3話の岩沢さんの話で号泣し、更に直井の登場で泣き、直井退場で泣きました。
音無さんがロイド並みの攻略王で困ります。

岩沢さんに関してはAlchemyの歌詞が辛い……。
野田も大好きですし、ひなゆいも良いです。

直井、本当に、音無が居てよかったな……。

7話の直井を見た感想が「こいつ獄寺属性だった」でした。
10話はエロすぎです。ありがとう…ありがとう直井…!

夢を見た

ツナ誕への拍手ありがとうございました!
凄く嬉しいです。本当に必死だったんだぁと今思っていたり…。
お返事は折りたたみ先にしまっておきます。
いつもありがとうございます!


スレた山本を宥める綱吉の夢を見た。でも24山×14山がメイン。
リングから炎が出せなくなった14山本が、何かとの対決するのに出ていけなくて、なぜか24山本が居てすげースレてて威圧してくるんだけど綱吉が宥めて…みたいな。やべぇスレ山萌える

スレ山も山山も大好きです…
そして山ヒバと獄ツナブームが……!
そろそろいろいろまた書くべきなんだろうなぁ…
昨日の夜にOGRE YOU ASSHOLE聞いたり、そこからschool food punishmentを聞いたり。
後者は、時雨のような雰囲気があって好きです。OGREも好きですけど。
schoolのほうは東のエデンで有名だったようで…自分はまだまだ疎いので研究したいです。






RM4レポ!

簡単に…


午前2時就寝ののちに4時起床。遠足前の小学生状態でほとんど寝れなかった。
テンション上がりすぎて腹へってポテトサラダを作っていた。
天気がよかったものの、外に出ると寒かったために上着を装備したが、これが仇となる……。

一応折りたたみですー。

撃沈ランナー

今日とても悩んだことがある。

このまま綱吉の誕生日を終わらせていいのか。
お前はあれで満足だったのか。
まだ暴れ足りないのではないか。
やりきったと言えるのか。
全部ノーなら、もうひと暴れしようぜ。

脳内でそういう受け答え。

ただあまりもネタが浮かばなくて、凄い悩んで、ツイッターでぼろっと「ネタがないけど書きたい」ってネガったら嬉しいリプもらってて、それが実はネガpostのあとに唐突に降ってきたネタと自分の理想そのままで、嬉しかったです。本当に嬉しかったです。
並盛トリオと雲雀と骸で、気分的にツナ受け。骸ツナにヒバツナ。そして以心伝心の山本獄寺と、綱吉。
骸と雲雀のいたずらに巻き込まれる並盛トリオの話を書こうと思い立ったのでした。きっかけは、骸が馬鹿みたいに銃をばーんって撃ったらその先から花束が出てきたらいいなぁ! とかいう妄想です。
もうとにかくここ数日は走った! 走って走って走り抜けた!
ああしんどい。ああ疲れた。でも私は全力で走ったのだ!
一応、綱吉の誕生日でケーキも買ってひとりで食べたし…;-;


私の御託はいいから、凛として時雨は本当にいい曲を発信しているのでおすすめです。強くおすすめします。
まずはyoutubeあたりでTelecastic fake showを聞けば、やられる人はドハマりすると思います。あの曲はPVもかっこよすぎる。

そんなわけで、14日終わりの10分前くらいに「水天彷彿バースデイ」をあげました。
何とか祝えたと思いたい。私は燃え尽きました。嬉しいです。
燃え尽きるような出来事があってすごくうれしい。
でもまたちょっと訂正して、上げなおします。

ごめんなさい、RM4のレポは、また明日…!


拍手本当に嬉しいです。ありがとうございます!


× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
怜志
HP:
性別:
非公開

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 訳:ペース配分ができない : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]