忍者ブログ

訳:ペース配分ができない

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

綱吉おめでとう

誕生日おめでとう。

・骨
リボーン先生のお誕生日。
タイトルに悩んで、この単語しか浮かんでこなくて、これ以上装飾できなくて、考えるのをやめたあとに、「骨って確かボーンじゃね?」って思って、ああこれでいい、これがいい、って思った。
何で骨が鳴る話になったんだろう。
そして話の流れとオチが、ひどいデジャヴ。
一個前のヒバツナとほとんど変わらんネタだった。申し訳ない。
まぁ意識は違う。意識は違うんだけど、私はどんだけ泣かせたい、むしろ代わりに泣いて欲しいんだ、と。

・綱吉の誕生日。
13日の18時の時点でなにも決まっていませんでした。
いろいろ削った。もうそりゃ削った。
もうやだ。ごめんなさい。おめでとう。ありがとう。だいすき。

・漂流
上のあとになんだか熱があがって、朦朧としながら書いた気がする。
誰かが脳内で「漂流させようぜ、さもなくば監禁させようぜ☆」って言って来たから、漂流させた。
リボーン先生くらいしか綱吉を監禁させられないだろうな、って思って、むしろ私が漂流してえよ畜生。


どんどんここでの体裁が繕えなくなっていく。
もっと大人しくて人間っぽくなくて、なんか機械的なものを実は少し目指していたのに。
無駄な努力ってこういうことだ。私は汚くてずるくて最低の人間だ。
わかりきっていることに蓋をして押入れに突っ込んでもいずれ出てくる、そういうもの。

いろいろとありがとうを言いたい。
こんな奴に構ってくれてありがとう、見てくれてありがとう、あなたの言葉を聞かせてくれて、ありがとう。
さっき日付変更前に異常なハイテンションに陥ったから今余計に鬱なんだろうが、それでもまぁ、少し沈みすぎ。
寝ます。ありがとう。おやすみなさい。
PR

おなかすいた

PCのローカル時計の出てる位置に飲み物置いておくと時間気にしないで心置きなく文章書けるけど明日の保障ができないっていうデメリットもある。
そんなわけで明日はリボ誕ですね! まじぎりっぎりまで何もしねぇ人間で申し訳ないですが一応準備してます。でも本当にぎりぎりで後ろから(いろんな意味での)死の気配がひしひしと伝わってきますまじで。

昨日はRM4お疲れ様でした、主催さんやスタッフの方もありがとうございました!
久しぶりの快晴というか晴れすぎで待機列で殺人光線食らってましたが、しっかり欲しいものゲットして帰ってきて充実して今日死んでました。

今もまだ寝たりなくて頭がやばい。
さっきは何も書けないところに陥って恐慌状態だった。
でもうん、とりあえず少し寝よう。そうじゃないと明日やばい。

ツイッターの鍵つきアカウントの登録日が6月9日だった。むくたん!
元々別のアカウントで腐ネタ騒ぐのもどうかなーと思ったので作った分岐型なんですが、本当にむくたんの勢いが凄すぎたんだなってちょっと実感した。

そうだレポ!
こっちは明日推敲してあげますごめんなさい。
ご挨拶いけて嬉しかったです!

あと何か書くべきことがあったんですが……。
あっそうだ本命カプってなんなんだろうって実はわかってなかったりします。
でも骸ツナかなーとか、思って、結局みんなどれも好きだった……。
欲張りで優柔不断なんだなー。でもやっぱり骸ツナが好きなんだと思います。

もう何時間もないですが

RM4一般で行って来ます!
楽しみだー!

aka-s

あなたの言葉が夜すら酔わせるのです(ヒバツナ)
の話。
とりあえず中身は折りたたむ。
次は山獄考えてるけどとりあえず苗床進めたい……いろんな人が介入する話になるから自然と長くなる……。
ここ最近はしっかりお話を練って、長さはどうでもいいからしっかり考えようと思ってる。
それが少しでも出てきたらまだまだ先にいけるかもしれない。
10キロマラソンの辛さにたとえると、大体3キロ地点でああしんどいと思うのを乗り越えて、あれもう5,6キロ? って感じのところかな。次はあと3キロ、2キロ、って言うカウントダウンの辛さが待ってるはず。
決してゴールはないけれども。
私はスプリンターなので長距離走は苦手です。スタミナがない。がーっと走って完全停止で休んで、またがーっと走る。
これはフィジカルでもメンタルでもまったく変わらない。
メンタルに対して私はよくフィジカルと使うけれど、これを並べるとどうしても、メタ・フィジカルを連想する。
メタ・フィジカルはぜんぜん違うよ……存在の有無を問う形而上のことだよ……。
でもフィジカルに対するメンタルの存在の有無を考えると繋がりを見出すことも不可能ではないけれど、これはちょっと無理があるな。

勝手な話だけど、雲雀さんもこんな感じ(スプリンタータイプ)なんじゃないかなって最近考えてる。
きっと身体構造的には、意外と低身長だから、零崎人識みたいになりそう(人間関係ネタバレ)。

雲雀恭弥を呼ぶときに、私がさん付けしたり呼び捨てだったりするのはただ単に揺れです。
最初にリボーンに触った頃に、「雲雀さんは別格、さん付けじゃないとだめだ」っていう風に洗脳されて「雲雀さん」呼びに。
でも最近のツイッターでだめ男雲雀というのを刷り込まれて呼び捨てになってるけど正直どっちでもいい。



ツイッターでアカシックレコードの話になって、そこからお題を拝借しましてこのお話ができました。
なのでこっそり勝手にこのお話はとある方に宛てて書いたのですが、如何せん度胸もなんもないのでここで書いておきます。
かなり前の話すぎて時効適用されそう。

カレーと一緒にはできない

最近は、書いたら一晩くらい寝かせるっていう方法をとってる。
じゃないと矛盾とか気づかない。あと書いたっていう開放感で寝たい。

ただタイトルが決まらなくてうろうろWiki徘徊したり、ニコニコ見たり東方やったりして、結局決まらないので寝ます!


× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
怜志
HP:
性別:
非公開

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 訳:ペース配分ができない : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]